響きあう世界へ
ブラームス:ヴァイオリンソナタ第3番 ニ長調
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 作品38(七重奏曲 作品20より編曲)
ピアノ:児玉さや佳
ヴァイオリン:山口裕之
チェロ:佐藤智孝
日時:2019年11月28日(木)
場所:アミュゼ柏クリスタルホール
開場:18時30分
開演:19時
チケット:前売り券3000円、当日券3500円
チケット、お問い合わせはこちら⇒お問い合わせ
ピアニスト・児玉さや佳のサイトへお越し下さりありがとうございます。
私はピアノソロ・室内楽・ピアノ即興演奏の3本柱で演奏活動を行っています。
また近年は、絵本に作詞作曲もしています。
「生きていて良かった」と思っていただけるような音楽を奏でられるよう、日々、探究しています。
音楽の喜びをたくさん味わえますように!
児玉さや佳
音楽歴
桐朋学園大学卒業後、渡欧。ウィーン市立音楽院、マーシャル音楽院(バルセロナ)を経てケルン音楽大学卒業。林田皇太郎、徳丸聡子、紅林こずえ、アリシア・デ・ラローチャ、ジャン・ファシナ各氏に師事。
詳しいプロフィールはこちら↓↓
演奏活動
私の演奏会の一部(学校公演や高齢者施設等、関係者のみの演奏を除く)をお知らせ、ご案内しています。
児玉さや佳の演奏会案内はこちら↓↓
ベートーヴェンのヴァイオリンソナタ
私は2012年から2017年にかけて、ヴァイオリンの山口裕之氏とベートーヴェンのヴァイオリンソナタ全曲演奏を行いました。
その体験を基に、エッセイを綴っています。
演奏動画
私の演奏動画を公開しています。
児玉さや佳の演奏動画はこちら↓↓
即興演奏
上の画像は、『レッスンの友』2007年12月号に掲載された即興演奏についてのインタビュー記事になります。
私はライフワークの1つとし、即興演奏に取り組んでいます。
即興演奏に関して、詳しくはこちら↓↓
作曲活動
ヨーロッパから帰国後、即興演奏を発展させた作曲活動を開始しました。
作曲活動に関してはこちら↓↓